お金持ちへの第一歩は「財布の見直し」。上質な財布がお金との関係&貴方を変える
夏は夏休み休暇などで大きな出費が発生しがち。財布や貯金残高を見て、溜息をついている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、貯金や資産運用よりも簡単に、お金との付き合いを見直す方法があります。それは、お金のベッド=「財布」との付き合い方を変えることです。お金の習慣を見直す第一歩は「財布」の見直しここで貴方に質問です。・ボロボロの財布を使っていませんか?・財布の中にレシートが溜まっていません...
夏は夏休み休暇などで大きな出費が発生しがち。財布や貯金残高を見て、溜息をついている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、貯金や資産運用よりも簡単に、お金との付き合いを見直す方法があります。それは、お金のベッド=「財布」との付き合い方を変えることです。お金の習慣を見直す第一歩は「財布」の見直しここで貴方に質問です。・ボロボロの財布を使っていませんか?・財布の中にレシートが溜まっていません...
ブログ管理人も利用中のFXキャッシュバックサービスFinalCashBack(ファイナルキャッシュバック) 。口座開設時に、ただFinalCashBackサイト上のリンクを経由してFX業者に口座を開設するだけで、トレード量に応じてキャッシュバックが得られます。利用しないで口座開設なんてありえないお得なサービスであり、私はキャッシュバック額を再投資の財源として活用しています。この度、FinalCashBackのキャッシュバック総額が7億円を突...
Photo by Francesco Ciardi今月の月替わりセールの中から、本ブログの読者さんが好きそうな投資やビジネス、自己啓発に役立つ本をご紹介します。今月は割引率が大きいものが多く、また、ポイントが付くものもあります。是非、お得に読書してくださいね。 Kindle月替わりセール 全一覧 kindle無料読書アプリを今すぐダウンロードプロになるためのデイトレード入門 1巻板読みと歩み値を極めてライントレードの精度をあげる編サン...
Photo by Francesco Ciardi今月の月替わりセールの中から、本ブログの読者さんが好きそうな投資やビジネス、自己啓発に役立つ本をご紹介します。今月は割引率が大きいものが多く、また、ポイントが付くものもあります。是非、お得に読書してくださいね。特に「賭けの考え方」はオススメです! Kindle月替わりセール 全一覧 kindle無料読書アプリを今すぐダウンロード[su_label type="important"]オススメ![/su_label] 賭けの考...
Photo by Francesco Ciardi今月の月替わりセールの中から、本ブログの読者さんが好きそうなビジネスや自己啓発に役立つ本をご紹介します。今月は割引率が大きいものが多く、また、ポイントが付くものもあります。是非、お得に読書してくださいね。 Kindle月替わりセール 全一覧 kindle無料読書アプリを今すぐダウンロード大富豪が実践しているお金の哲学冨田和成 (著)紙の本の価格: ¥ 1,382Kindle 価格: ¥ 414¥ 968の割引 (...
今月の月替わりセールの中から、本ブログの読者さんが好きそうな本をご紹介します。短期売買の本から、投資信託、ビジネス書まで、60%以上割引のモノもありますし、ポイントが付くものもあります。是非、お得に読書してくださいね。 Kindle月替わりセールラリー・ウィリアムズの短期売買法 【改定第2版】ラリー・ウィリアムズ(著)紙の本の価格: ¥ 8,424Kindle 価格: ¥ 3,383¥ 5,041の割引 (60%)ポイント : 676pt (20%)高勝...
2016年1月に本ブログを引っ越しました。新しい引越し先は「賢い投資生活」になります。本ブログをブックマークなどにご登録されている方は、お手数ではございますが登録の変更をお願い致します。突然、ページが数ページになるのも悲しいので、数か月分の記事と共にお引越しをしております。一部記事については、こちらで発信していきます。両ブログとも、応援していただけると嬉しいです。今後も皆様のお役に立つ情報の掲載を続け...
新興ブローカーTitanFX (タイタン FX) が取引量に応じてFXキャッシュバックが得られるサービスFinalCashBackと提携したのが2014年初夏のこと。その後、徐々にその実力が認められ、FinalCashBackのFXブローカーランキングで2位に上昇してきました。このブローカー、かつてユーザに惜しまれながら日本市場から撤退したPepperstoneに極似なんです。まだまだご存知のない方に、本ブローカーの紹介です。TitanFX (タイタン FX)の最大の...
【追記:残念なお知らせ】FinalCashBackで無料提供されていた人気の人工知能AI搭載FX自動売買アルゴリズム KINGDOM FX ですが、無料提供サービスが終了してしまいました。早く利用を開始した先駆者だけの特権となってしまいましたね。残念です。以下のページで追加の情報を発信しています。最新情報は、下記URLにてご確認ください。 ⇒賢い投資生活:人工知能FX関連情報次々と人工知能(AI)戦略を打ち出してくるグーグル(Google)...
突然ではございますが、本ブログをお引越し致しました。新しい引越し先は「賢い投資生活」になります。本ブログをブックマークなどにご登録されている方は、お手数ではございますが登録の変更をお願い致します。突然、ページが数ページになるのも悲しいので、数か月分の記事と共にお引越しをしております。一部記事については、こちらで発信していきます。両ブログとも、応援していただけると嬉しいです。今後も皆様のお役に立つ情...
2015年も残りわずか。1年を振り返る意味で、2015年に当ブログで読まれた記事ランキングトップ10をまとめてみました。当ブログで2015年よく読まれた記事ランキングNo.1 欧州・米国・日本のソブリンリスクを端的に表す国債CDSスプレッドチャート日々、最もアクセスの多いページです。各国のCDSスプレットを定期的にチェックし、投資判断にされている方が多いようで、No.1となりました。国家破綻リスクを端的に表す国債CDSチャート(+...
2015年に読んだ本の中から、多くの学びを得た投資本・経済本をはじめとする良書を振り返っておきたいと思います。金銭的に豊かになるためには、単に投資術や経済について学ぶだけでなく、メンタルの強化、人生へのリスクへの対処、自己改革なども必要です。故に、今年は、経済・投資本に関わらず、「生き方」に関わる本の中からも良書を選んでいます。良書探しの参考になれば幸いです。◆「勝ち」ために如何に判断し行動するか運を...
2015年1月以降に紹介した投資本・経済本の書評の評価別にリスト化しました。2014年後半~2015年に発売された本が中心です。あくまで私の満足度を示すものであり、万人に対応する評価ではありませんが、経済書・投資本選びの参考にしてもらえると嬉しいです。 評価★5 | 評価★4.5 | 評価★4 | 評価★3.5 評価★3 | 評価★2.5 | 評価★2 | 評価★1 | 雑誌 (*)評価はオススメ度ではありません。個人的...
今週後半はクリスマス。市場はすっかりクリスマスモードで、値動きがありませんね。成績がよかった(利益を上げた)トレーダーさんなら、こんな時にあえてトレードする必要などありませんものね。さて、今年のクリスマスは満月!1977年以来38年ぶりのことで、20時11分に最も大きな満月が見られるそうです。ロマンチックに2人で寄り添いながら満月を見てはいかが?クリスマスと言えばプレゼントですが、満月に贈るとお金が貯まると...
私はiPhoneユーザなので気付かないでいたのですが、利用者数が300万人を突破した人気家計簿アプリマネーフォワード(Money Forword)が全国46種類の交通系ICカードの利用履歴データをスマホに当てるだけで取り込める『ICカードリーダー by マネーフォワード』サービスをAndroidで提供を始めたんですね。利用は簡単。アプリを起動しカードをかざすだけで読み取りが可能。カード情報の読み込みが完了すると、残高・利用明細がスマホ...